2023/08/08

個人年金の受給による扶養の取扱い

 税制上の扶養家族が年金を受給する時、公的年金と個人年金の額やその受け取り方法による扶養から外れる。又は、扶養内に収まるなど調整できる場合があります。
 扶養する家族が年金の受給を開始するとき、損しないためには受給額だけでなく健康保険の扶養。税制上の扶養の扱いを確認し、受給額と支出(健康保険料、所得税、住民税)などのトータルでの状況確認が必要となってきます。

続きを読む

2023/06/11

高卒採用での学校訪問のアポイント取り方では、求人票の提出・求人のお願いであることを明確に伝え就職担当の教諭と確実に面談することが重要です。

 2024年3月高卒採用にかかる求人申し込みの学校訪問の時期となりました。
 コロナ5類引き下げにより学校訪問で見かける学生もマスク着用がなく、顔を見ることが出来る状態となり待ちに待ったコロナ禍以前の採用活用に戻ったように感じられます。

続きを読む

2023/04/02

入社式はいつ?年度始めの4月1日が週末の土日となる場合、4月2日・3日に繰り下げか3月末に繰り上げて行われることがあります。

 2023年の年度始めとなる4月1日は土曜日。
 4月1日土曜日に行う企業も多くありますが、4月3日の月曜繰り下げて行う企業が多くあります。
 また、対象となる新入社員が大卒や専門学校生のみで高卒生を含まない場合、入社式を3月末に繰り上げて行う場合もあります。

続きを読む