2020/01/01

新年、あけましておめでとうございます。

 旧年は、当ブログ並びにホームページを訪問頂き、ありがとうございました。
 本年もどうぞよろしくお願い致します。
 今年の新年は働き方改革の流れを受け、コンビニエンスストアやファミリーレストラン等の一部において時間短縮営業や定休日を行うなど、サービス業にとって幸先の良い一年となりそうです。
 多くのサービス業において元旦から営業を始めることになれた現代にとっては、正月に営業する店舗がないことに不便を感じることも多いかと思います。
 しかし、利用する側も正月くらいは最低限で営業店舗による生活に慣れる。ということも考えなければいけませんね。
2019/01/15

2019年4月より時間外労働の上限規制が施行(中小企業は2020年4月から)

 2019年4月より改正労働基準法により時間外労働の上限規制が施行。

 時間外労働の時間数を延長する特別条項を設けるときの上限は、

 ・1年720時間

 ・1ヶ月当たり100時間未満(休日労働含む)

 ・複数月、2~6ヶ月平均80時間以下(休日労働含む)

 中小企業及び特定の業務については施行までに猶予期間があります。

続きを読む

2019/01/02

新年、あけましておめでとうございます。

 旧年は、当ブログ並びにホームページを訪問頂き、ありがとうございました。

 本年もどうぞよろしくお願い致します。

 元旦と言ってもサービス業をはじめ多くが仕事であるかと思います。

 しかし、本年は働き方改革や過重労働等の様々な事情からサービス業の一部で元旦の業務を取りやめる動きが昨年より大きな動きとなってみられ、労働者にとって昨年より明るい年となるのではないでしょうか。

 元旦等の年始を休まない店舗は利用する時に便利ですが、1人の労働者としてそのような店舗ではなくしっかりと休みがある店舗を利用したいと考える年始となりました。
2017/01/29

FC2ブログでChrome 56の警告の対応について

 Chrome(バージョン 56 以降)において、クレジットカードやパスワードの入力欄があるサイトのアドレスバーに「安全でない」と警告が明示されるようになりました。

 ウェブマスターツールを使用していれば、グーグルより英文でChrome56に関する警告が届いています。

続きを読む