2018/07/29

夏休みに入り応募前職場見学の盛んな時期。2回目、3回目の見学では1回目の反応を踏まえた対応がとることが出来ます。

 高校卒業生の応募前職場見学の時期となり、既に多くの企業では1回目の見学を終了した頃。

 第1希望という意思を伺うことが出来る1回目の参加を評価する担当がいることは否定しません。

 しかし、2回目、3回目の見学会では、担当者は1回目の見学者の反応を踏まえた内容に切り替える。

 見学者は1回目に訪問した企業の時より、心にゆとりがあるため柔軟で意志の疎通が図りやすい見学会となることがあります。

続きを読む

2018/01/22

2019年新卒採用 大学等の求人公開日が4月1日に前倒し

 平成30年度の4年生大学・短期大学、高等専門学校のハローワーク求人スケジュールが前倒しされ、

 求人の受理日:2月1日以降(昨年まで3月1日以降から前倒し)

 ハローワークでの求人公開:4月1日以降(昨年まで6月1日以降から前倒し)

 以前のスケジュールから経団連の「採用選考に関する指針」のスケジュールに近づきました。

続きを読む

2016/12/11

年始の仕事始め式や表彰等の行うとき、そろそろ準備が必要な時期となりました。

 年末調整をはじめ年末に向けた事務作業により忙しい時期となりました。

 しかし、時期は既に年始に向けた準備時期。

 特に改まった仕事始め式などを行うとき、根回し等の準備に時間がかかるため仕事のやりくりに頭を使います。

続きを読む