2020/12/31

コロナ禍での年末年始。忘年会などは自粛。仕事始め式は廃止や簡略により異例の年明けとなります。

 新型コロナウイルス感染症が再び大きく流行しているこの年末。
 年末年始の長期休暇明けは、自粛要請があると言っても帰省などの影響により、年明けは感染者がどのように推移しているか不透明。
 新年では、例年のような仕事始め式では、複数部署や複数の拠点が集合する形式はリスクが大きいため、廃止や簡素化が主流です。

続きを読む

2020/12/16

有給休暇取得の義務化から1年での平均取得日数は10.1日。取得日数及び取得率は過去最高。

 厚生労働省は、令和2年就労条件総合調査 結果の概況を公表。
 2019年4月1日より年5日の有給休暇取得が義務化された2019年(令和元年・平成31年)の1年間に取得した有給休暇10.1日と過去最多。取得率は56.3%と取得率も過去最高となりました。
 有給休暇取得の義務化により有給休暇の取得の取り組みがすすんでいます。

続きを読む