2012/02/28

点検報告書に関する事項を紹介しました

 様々な設備の中には、法令に基づく法定点検が必要なものがあります。

 根拠法令も、

 消防法から建築基準法。労働安全衛生規則等様々。

 メンテナンス契約による、殆ど意識せずに実施されていることが多いのではないでしょうか?

 しかし、一度事故が起きると適正な管理を怠ったとしてその責任には重大です。

 特に、労働安全衛生規則に関わる設備での労働者災害。

 一般開放されているエレベーター等のでの利用者の負傷事故。

 どれも、いつ・どの企業に降りかかるかもしれない事故です。


 その時、当たり前にやっている法定点検がたまたま漏れていた。

 法定点検等の義務を知らなかった。

 となれば、社会的な制裁。監督官庁の処罰は避けられません。

 当たり前に事業を運営するための点検整備とその確認は、

 実は企業の大きなリスクを回避する軽率に出来ない重要な業務です。

 業務内容は楽ですが、忘れずに確認する。これが最大の業務です。


 庶務 総務のお仕事 > 庶務の仕事 > 点検報告書の確認と報告
 https://soum.info/syom-tenken.html

関連記事

コメント

非公開コメント

ブログランキング参加中!お役にたった情報がありましたら是非応援のポチッをお願いします。 にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ