2013/01/19

交通事故で全て弁償するという口約束は、絶対に行わないよう十分な注意が必要です。

 交通事故において当事者間の勝手な賠償約束を行っていけないことは常識と考える人も多いです。

 しかし、相手から責められて約束をさせられる。

 知らない。教えられたことがないなど、常識と考えない人も多いのが事実です。

 運転車には、事前に事故発生時の対応に併せて弁償に関する注意を行うことが重要です。

 事故直後は、誰しも平常心ではいられません。

 その中でも自身が加害者となったのであれば尚更です。

 相手(被害者)が穏やかな人であれば心にゆとりもあるかもしれませんが、

 いきなり怒鳴られる。責められる等、状況に拍車をかけるケースも往々にあります。

 中でも、

 相手(被害者)が過失相殺があること判っていて、

 全ての責任を押し付けようとする人もいます。

 そのような時、

 上手く責めをかわすために模範的な回答例を示すことが、

 無用なトラブルを防止し、事故処理に大きく役立ちます。


 作成したページ: 庶務の仕事 > 交通事故対応の方法
 > 交通事故処理の流れ(社内調整編)
  > 交通事故を起こした社員に対する事故後の注意事項

関連記事

コメント

非公開コメント

ブログランキング参加中!お役にたった情報がありましたら是非応援のポチッをお願いします。 にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ