仕事中の交通事故の損害は必要経費。社員弁償の考えは誤りです。
社員が起こした交通事故だから、社員に弁償させて当然。
このよう経営者や上司もいますが、根本の考え方が間違っています。
通常の業務に伴う事故は、
最初から企業が抱えているリスクであり、企業が備えておくべき話です。
このよう経営者や上司もいますが、根本の考え方が間違っています。
通常の業務に伴う事故は、
最初から企業が抱えているリスクであり、企業が備えておくべき話です。
如何に業務中といえど、
故意等による不法行為により発生した損害については、
当事者に損害賠償請求を行うことができます。
しかし、
正当な業務活動の中で過失により発生した交通事故は、
他のミスと同様に扱われる話であり、
被った損害の全てを当事者にあるというのは筋違いなのです。
もちろん、
その後の懲戒処分や、
査定により差けなければなりませんが、
単純に本人に弁償させれば良い。
という考えは、
絶対に考えてはいけない愚かな行為に他なりません。
作成したページ:庶務の仕事 > 交通事故対応の方法
> 交通事故を起こした社員の処分と弁償
- 関連記事
-
- 年頭に行う仕事始め式についての紹介を始めました。
- 仕事中の交通事故の損害は必要経費。社員弁償の考えは誤りです。
- 業務上の交通事故、社有車の事故は会社にも責任があるため日頃の管理が重要
コメント
ブログランキング参加中!お役にたった情報がありましたら是非応援のポチッをお願いします。