車の法定点検義務についてを紹介しました。
事業用の車両の管理では、
使用者の運転免許の確認。呼気のアルコール検査。
車検整備。任意保険の確認。 どれも日々の運用ために必要な確認は欠かせません。
車の法定点検もその一つ。
法定点検は、車検整備と異なり個人使用では軽視されている方も多いのではないでしょうか?
しかし、一度事業用車両で大きな事故、問題が起きると法定点検の未実施についても重大なコンプライアンス違反として報道等に取り上げられる姿を目にします。
メンテナンスリースの車両では当初より法定点検等も整備費用に見積もられ、
費用は追加でかからない場合も多いですが、使用者の安易な考えで実施がなされていないこともあります。
無用なリスクを抱えないよう、定期的な確認と実施に関する周知が必要ですね。
なお、法定点検の実施についてはリース契約の条項に含まれ、
未実施はリースの契約に反する場合もあります。
これにより、なんらかのペナルティを受けたという経験はありませんが、
確実に実施することが一番ですね。
庶務の仕事 >車の法定点検義務
- 関連記事
-
- ビジネスフォンは驚くほど高いため慎重な検討が必要です
- 車の法定点検義務についてを紹介しました。
- 点検報告書に関する事項を紹介しました
コメント
ブログランキング参加中!お役にたった情報がありましたら是非応援のポチッをお願いします。