2015/09/21

高校生の求人・求職状況を発表。求人倍率1.54倍(7月末) 厚生労働省

平成28年3月卒業予定の高校生の求人・求職状況
・求人数  約 28万6千人(前年同期比 +19.9%)
・求職者数 約 18万6千人(前年同期比 -0.2%)
・求人倍率    1.54倍 (前年同期比 +0.26)
大幅は上昇により、売り手市場の状況が顕著に現れています。

高卒採用の選考が開始され、

連休明けには内定等の合格通知の最盛期。

例年、高卒採用では解禁直後の第一選考の応募状況が、

求人確保の成否の大きく分けます。

本年においてはその状況は益々顕著に。

二次応募についてはほぼ期待できないと思われるまで、

求人倍率が高いものとなっています。

採否の通知においては、

こういった状況を念頭に慎重な判断が必要です。


詳しくは、厚生労働省 > 報道・広報 > 報道発表資料 > 2015年9月
> 平成27年度「高校・中学新卒者の求人・求職状況」取りまとめ
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000097029.html

内定通知を終えたら、

内定辞退を発生させないよう、

内定者に対するフォローの業務がはじまります。


詳しくは、

総務の採用と退職のお仕事 > 新規学卒者の採用選考

 > 採用内定通知後から入社まで期間

関連記事

コメント

非公開コメント

ブログランキング参加中!お役にたった情報がありましたら是非応援のポチッをお願いします。 にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ