ホームページが常時SSL対応に変更。会社のホームページ等も常時SSLへの対応が求められます。
企業ホームページ等もサイト閲覧者に対する情報保護の観点から常時SSLが求められます。
常時SSLの対応は、公共のWi-Fiの普及などにより通信内容の秘匿が求められ、世情の流れから今後企業ホームページ等で標準になることが見込まれます。
実際作業してみて、ホームページが独自ドメインを取得し、利用しているサーバーが対応さえしていれば、ホームページに特別詳しくない社内の総務・庶務等の担当者でも割と簡単に常時SSL対応に切り替えることができました。
今回の常時SSL対応にあたり、
当サイトでは、「庶務 総務のお仕事」が独自ドメインではなく、レンタルサーバーの無料のサブドメインであっため、そのまま常時SSLに変更が出来ませんでした。
このため、独自ドメインを取得してサイトを移転したためURLが大きく変更となりました。
ブックマーク・リンクの登録を頂いている方につきましては、お手数ですがURLの変更をお願いします。
今後とも当サイトをどうぞよろしくお願いします。
なお、ブログの「総務の仕事内容日誌」については改めて常時SSL対応を予定しています。
庶務 総務のお仕事
新URL https://soum.info/
旧URL http://soum.boy.jp/
総務の採用と退職のお仕事
新URL https://koyo.info/
旧URL http://koyo.info/
- 関連記事
-
- 10月は「有給休暇所得促進期間」です。どうなった有給休暇の義務化への改正法
- ホームページが常時SSL対応に変更。会社のホームページ等も常時SSLへの対応が求められます。
- 介護休業給付の給付率の引上げ 現行40%→67%へ 平成28年8月1日
コメント
ブログランキング参加中!お役にたった情報がありましたら是非応援のポチッをお願いします。