2017/11/01

11月は「過労死等防止啓発月間」 厚生労働省

 厚生労働省は、

 11月を「過労死等防止啓発月間」と定め、

 過労死等防止対策推進シンポジウムや過重労働解消キャンペーンなどを実施しています。

 「過労死等防止啓発月間」は

 過労死等を防止することの重要性についての自覚を促し、関心と理解を深めることを目的に実施されています。

 「過労死等防止啓発月間」にあわせ全国48会場(11月2日~12月10日)にて「過労死等防止対策推進シンポジウム」の開催と、「過重労働解消キャンペーン」や、「過重労働解消のためのセミナー」が実施されます。
 

 「過重労働解消キャンペーン」では、

 長時間労働等の過重労働に関する重点的な監督指導や、「過重労働解消相談ダイヤル」を実施しての担当官が相談に対応します。

 「過重労働解消相談ダイヤル」
 実施日時   : 10月28日(土)9:00~17:00
 フリーダイヤル: 0120(794)713(なくしましょう 長い残業)


 「過重労働解消のためのセミナー」では、全国で計66回開催されます。


詳しくは、
厚生労働省 > 報道・広報 > 報道発表資料 > 2017年9月 > 11月は「過労死等防止啓発月間」です
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000177422.html

関連記事

コメント

非公開コメント

ブログランキング参加中!お役にたった情報がありましたら是非応援のポチッをお願いします。 にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ