2019/04/19

働き方改革に関連して各行政から助成金等の支援策が展開されています。

 4月から始まった「働き方改革」に関する労働時間等の取り組み。

 各行政では「働き方改革」達成に向けた取り組みに関する補助金や助成金。固定資産税の軽減といった支援が展開されています。

 働き方改革に関連した支援策及び労働時間の短縮や設備投資。賃金改定に活用できる主な支援策は次の通り。

 ・厚生労働省
  ・時間外労働等改善助成金
  ・業務改善助成金
  ・キャリアアップ助成金

 ・中小企業庁
  ・ものづくり補助金 - 未来創造ドットコム -補助金活用支援ー
  ・中小企業の投資を後押しする大胆な固定資産税の特例

 ・経済産業省
  ・IT導入補助金
 

 残業時間の短縮並びに有給休暇取得率向上は、

 既存の人員と設備では労働力が不足するだけでなく、明らかな人件費の増大が見込まれます。

 人手不足を補うための人材確保において、待遇改善は急務。

 また、生産効率向上のための設備投資は高額です。

 今後新たに取り組む設備投資等において、利用できるものがあれば是非活用したいものです。

関連記事

コメント

非公開コメント

ブログランキング参加中!お役にたった情報がありましたら是非応援のポチッをお願いします。 にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ