2012/05/24

安全衛生管理体制を取り組みからはじめるには

 安全衛生管理体制が不十分という会社は実はかなり多いのではないでしょうか?

 労災事故の少ない業種では、なかなか重視される機会がないというのも事実です。

 しかし、一度大きな事故が発生した時。

 労働問題等での労働基準監督署の立入があったときなどに、

 労働法違反として是正等の勧告。悪質の場合は処分もされます。

 何より明確な法令違反行為。

 早期に改善が必要です。

 私が在籍する会社も昔(かなり大昔)は、健康診断の実施すら・・・?

 と言う状況でした。

 今では大きな問題はないはずです。

 まずは就業規則で安全衛生に関する規定を作成し明記することがスタートです。

 これから取り組む会社。

 担当としてはじめて関わる方の参考になれば幸いです。

 紹介したページ:
 庶務 総務のお仕事 > 庶務の仕事 >

 > 安全衛生業務

  >安全衛生規定

  >安全衛生計画書の作成

  >安全衛生委員会の実施

   >安全衛生委員会 議題

関連記事

コメント

非公開コメント

ブログランキング参加中!お役にたった情報がありましたら是非応援のポチッをお願いします。 にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ