2012/02/02

総務の仕事の仕分けを考えてみました。

 複雑に絡み合う総務の仕事をあえて分けて考えると、

 「経理」・「労務」・「庶務」 となるのではないかと思います。

 この場合の庶務とは、

 経理(財務を含む)と労務を除いた全て。

 経営に大きく助言を行う経営企画も含めた考えなのですけどね。

 こうなると庶務はもう、雑用という言葉ではなく経営の中心となってしまい、的が外れた気もしないではないですね。


 しかし、そう思えば意外に総務の中には自身で企業経営をして経験のある人も見かけなくもないですね。

 企業経営経験者の多くは既存の顧客を引き込むの営業の場合が多いですが、

 経理(財務)にもそのような人が大きく関与しているケースを見かけたことがあります。

 これは特異なケースなのか、自然なことなのか気になります・・・


 総務の業務を仕分けること
 https://soum.info/soumsiwake.html

関連記事

コメント

非公開コメント

ブログランキング参加中!お役にたった情報がありましたら是非応援のポチッをお願いします。 にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ