2012/06/13

職務経歴書の書き方は様々。重要なのは伝わるか?です。

 職務経歴書の書き方を紹介しているページを見かけます。

 業種によって予めだいたいの形というのがあるのでしょう。

 しかし、形で得られるのは内容を見やすくする。

 最初に見た時第一印象を左右しますが、大切なのは応募職種に見合った内容が伝わるか?です。

 業務経験は様々。同じ業種でもアピールポイントは様々です。

 一般的な職務経歴書を見ても、何も感じないのは私だけでしょうか?

 私の上司は、実績だけ掻い摘んで見ています。

 それもどうかと思います。

 応募に見合ったアレンジが重要ではないでしょうか?

 たまに明らかに応募職種を間違えていないかい?

 と感じる経歴書を出す人もいます。

 同じ内容を使い回ししてるんでしょうね・・・

 作成したページ:総務の採用と退職のお仕事
 > 採用担当者が評価する履歴書の中身
  > 職務経歴書

関連記事

コメント

非公開コメント

ブログランキング参加中!お役にたった情報がありましたら是非応援のポチッをお願いします。 にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ