人身事故と物損事故の違いと警察の対応の違い
相手と連絡が取れない場合、
警察が介入できる人身事故へと切り替えることが、
解決への近道となります。
警察が介入できる人身事故へと切り替えることが、
解決への近道となります。
警察は物損のみの事故では、
民事不介入の原則に基づき、交通事故証明書等の取扱しか行いません。
このため、
警察が介入することができる人身事故にすることで、
加害者は対応せざる負えなくなります。
怪我が大したしたことがない場合でも、
相手によっては、早めに診察を受けて人身としておく判断も重要です。
単に相手が強気に出ているだけの加害者であれば、
警察から解決を促しても貰うだけでも、
プレッシャーとなる場合もあります。
作成したページ:庶務の仕事 > 交通事故対応の方法
> 交通事故の相手が誠実な対応をしないとき
> 交通事故人身と物損の違いと切り替え
- 関連記事
-
- 交通事故の相手が無保険であった時の対応方法
- 人身事故と物損事故の違いと警察の対応の違い
- 交通事故で連絡がとれない相手の対応方法
コメント
ブログランキング参加中!お役にたった情報がありましたら是非応援のポチッをお願いします。