2022/09/03

高卒採用の応募受付が開始。1人1社制である高卒採用では一次募集での応募が採用活動の成否を大きくわけます。

 2023年卒高卒採用の選考の応募書類の提出が週明けの9月5日より開始されます。
 23年卒の高卒採用に関するアンケート調査による動向では、増やす及び昨年と同様が多数。本年も相応の採用難が見込まれます。
 高卒採用では1人1社制であることから一次応募での必要人数の確保が出来るかが優秀な人材確保の賛否に直結するだけに、担当者は応募期間中の状況に目が離せません。

続きを読む

2022/07/14

新型コロナ 新規感染9万人超え。想定を超える感染増に向けた事業継続への備えを。

 2022年7月13日、新型コロナウイルスの全国的な感染拡大が続き全国の新規感染は9万人越え。
 各地で過去最多数を更新しています。第7波とみられる流行において、政府による「緊急提言」の公表が待たれますが、社員及び家族等の感染。学校・保育園等の休校による保育の為の休みによる業務への影響が再び急拡大し、対策が急務となっています。

続きを読む

2022/06/06

ハローワークで特定理由離職者としたとき、基本的に会社への連絡はありません。

 退職理由をハローワークにて自己都合から特定理由離職者とすると、失業手当の給付制限が解除されるなど退職者にとって利益が大きく、ハローワークにて窓口にて特定理由離職者に申し出る場合がそれなりにあります。「それなり」という表現になるのは、退職者が特定理由離職者になっても通常は会社に連絡がなく、会社が別件で助成金等を申請する際に、特定理由離職者が一定の割合を超えていたために助成金の申請が受理されないことで解るからです。

続きを読む